「愛の祈り」オレンジピンクアベンチュリンとモルガナイトとローズクォーツブレスレット
商品名 |
「愛の祈り」オレンジピンクアベンチュリンとモルガナイトとローズクォーツブレスレット |
販売価格 |
0円 |
在庫数 |
 |
ポイント |
1% |
|

数ある商品の中から、ご覧いただきありがとうございます♪
貴方だけのお気に入りが見つかりますように☆彡
ほんわりとしたピンクオレンジアベンチュリンと、
癒し系ピンクのモルガナイト、
愛と美の守護石ローズクォーツ
を合わせて創りました。
ピンクアベンチュリンのクロスの形がとても愛らしく、
まるでフルーツのシャーベットのような優しいお色をしています♪
四葉のクローバーのような、お花のような
形にも見えますね(*^^)v
モルガナイトは、ミルキーなほんのりピンク。
小さな淡いローズクォーツで優しさを添えて☆
「愛の祈り」
ピンクのお花畑の中で愛の祈りを捧げているような
イメージで創りました(*^^)v
身につける人が優しく愛に満たされた気持ちで、
いられますように、と願いを込めました☆
愛と優しさに包まれたい方、
マリア様に惹かれる方、
心を癒して前に進みたい方、
女性性を高めて、良い出会いを求めている方
お勧めです(*^^)v
ピンクは、「愛と幸せと優しさ」を象徴する色。
愛と一口にいっても、様々な愛の形があります。
ピンクには若返りをする力や
女性ホルモンを整える作用があるといわれ、
若々しく明るく元気でいたい方は、ピンクの物を身につけたり、
小物を持っているとよいといわれています♪
ピンクを見ると脳から、快楽ホルモンを出させる作用があって
優しく幸せな気持ちになると言われています♪
白系のお洋服はもちろん、
黒、ベージュ、茶系、ピンク、赤、黄、などのお色にも♪
ポイントにとても映えると思います(*^-^)b
ブレスレットサイズにつきましては、
下記をよくお読みいただければと思いますo(^-^)o
お客様の手首サイズを伺って、作成します☆
可愛く梱包ラッピングして大切にお届けします♪
◆使用した石◆
オレンジピンクアベンチュリン クロス
モルガナイト ラウンド6mm
ローズクォーツ ラウンド4mm
お勧めアクセサリー♪
お揃いのアクセサリーや在庫切れでも作ることが出来る場合もあります。
お色違い・デザイン違いなどでもオーダー承ります☆
お気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)
ローズクォーツ
ピンク
レッド・オレンジ
ゴムタイプのブレスレットについて
ゴムタイプのブレスレットは、あなた様のお好みのサイズを
お聞きしてからお作りいたします。
サイズによっては、石の数が増えたりすることにより
金額やデザインが若干違う場合もあります。
(デザインは大幅には変わりませんのでご安心下さいませ(^-^))
サイズの測り方は、手首の一番細い場所をはかり、
手首のサイズゆとり分を通信欄にお書き下さい。
あまりにきつきつだと、とても痛いので(^o^;
ジャストサイズから、1.5センチから2センチほど
ゆとりをもたせてください☆
私は結構ゆるゆるが好きなので、手首サイズ14.5センチですが、
17センチ〜18センチぐらいが、いいです♪
お好みのサイズにて作成いたしますo(^-^)o

◆ローズクォーツ
和名 紅水晶
愛と美の女神、アフロディーテの石。
愛と美の星金星を象徴するとも言われています。
女神に捧げられた薔薇から
この名が由来するともいわれています
アフロディーテの愛の吐息に、
透明な水晶が色づき、ローズクォーツが誕生したという、
素敵な伝承もあります。
ローズクォーツは、
ヒビやクラックなどが目立つものが多いのが特徴です。
オイルや樹脂などを浸透させ、
ヒビを目立たなくさせるような処理が行われることがあります。
古くからカメオや彫刻としても使用され、
工芸品や印章としても使用されてきました。
今でも、ローズクォーツに観音様やイルカなどを彫刻しているものも
多く見かけます。
愛の石の代表選手のような石です。
柔らかい淡い雪桜のような美しくも儚いピンクの色は、
見ているだけで優しい気持ちになりそうな色です♪
古代の人たちは、この石を美しさの秘薬として使っていたとの伝承も。
慈愛・優しさ・愛を象徴し、恋のチャンスを呼び込み、
魅力をアップし、マイナスの感情を安定させ、
人や自分に対しても慈しみの心と、慈愛の心を育みます。
失恋した時も、その悲しみを癒し、
新しい恋を引き寄せ、結婚まで導くといわれています。
女性が持つと、内面や外見も美しく、女
性らしい魅力をあふれさせ、
柔らかで、セクシーになるともいわれています。
また自分を愛せないという方も、
ローズクォーツを持ってみてください。
優しい優しいピンクの波動は、
癒しと愛の力に満ち、自信を取り戻したり、
癒されることによって、自分を愛せるようになったり
働きかけてくれるでしょう。
まずは、人を愛する前に自分を癒し、
慈しみ、愛することが大切です。
持っていれば、出会いがあるとかではなく、
まず自分を癒し愛することによって、人を愛せるようになり、
よき出会いに恵まれるのではないかと思います。
愛にトラウマを持つ方、傷ついている方にもお勧めです。
まずは、ローズクォーツの波動で、
自分を許し、認め、傷を受け入れ、癒していきましょう。
女性でいることの喜びや幸せを呼び起こしてくれるでしょう。
また、男性にもローズクォーツはいいと思います。
そうすることによって、内なる男性性と女性性の
バランスがとれるようになるでしょう。
男女問わず、素敵なパートナーとの愛を深めたり
出会いを求めることができることでしょう。
また、女性らしい感性を磨いたり、美意識が高まったり、
優しい気遣いが必要なお仕事をされる方にもお勧めです。
他にも、美肌にもいいと、言われていますが、
ピンクのものを身につけると女性ホルモンが
活性化するとも言われているので、
ローズクォーツの柔らかいピンクが、
お肌にいいというのも、うなずけます♪
心の傷や過去のトラウマを癒しすことによって魅力が増し、
心も安定するので、素敵な出会いがあるのかもしれません(*^-^)b
特にアメジストと持つと、恋愛運が上がるそうで、
アメジストと相性がいいとのこと。
女性なら1つは持っていたい石ですね
◆普通に身につけるには問題ありませんが、
直射日光に何カ月も置きっぱなしにするのは、
退色の危険があるので避けましょう◆

◆アベンチュリン
和名 砂金石
アベンチュリンは、原産がインドで、
その美しい緑から翡翠の代用とされ、
「インド翡翠」とも呼ばれています。
古代チベットでは【洞察力を高める石】として崇められており、
仏像の目をこの石で飾ったと伝えられています。
体の疲労を取り去り、緊張をほぐし
ストレスを解消するといわれています。
精神的ストレスから、体調崩したりする方には
精神面をバランスよく保ち、傷ついた心を癒し、
対人関係の改善にもよいとか。
新しくことを始める方、ここ一番!!という勝負のとき、
アベンチュリンがそのパートナーとなってくれるでしょう♪

◆モルガナイト
和名 モルガン石
モルガナイトは、アクアマリンやエメラルドと同じ、
ベリル(緑柱石)という鉱物の仲間です。
その中で、ピンク色をしたベリルをモルガナイトと呼んでいます。
「ピンクベリル」「ピンクアクアマリン」「ローズベリル」の名前で
呼ばれることもあります。
今のモルガナイトという名前の由来は、
1911年頃、熱心な宝石愛好家である
J・P・モルガン氏から「モルガナイト」と名付けられました。
モルガナイトといえば、優しいピンク色を思い浮かべますが、
オレンジがかったピンク、白っぽいピンク、紫がかったライラックピンク、
澄んだ淡いピンク、ミルキー色のピンクなど、様々な個体差があります。
モルガナイトは、優しく清らかな愛と癒しの波動で、
傷ついた心を母のような優しさで、心を包み込んでくれます。
愛していると、思っているだけでは、相手には伝わりません。
本当に愛するということは、どうすることなのか、
深く教えてくれる石でもあります。
また、行動だけが愛ではなく、見守るのも愛なのです(*^-^*)
ピンクは女性ホルモンを活性化させ、
女性らしさを高め、愛を引き寄せる力があると言われています。
ピンクのモルガナイトを身につけて
女性らしさを磨いて、素敵なパートナーとの関係を
育んでくださいね♪
アクアマリンには幸せな結婚の象徴という意味もあります。
同じ性質を持つモルガナイトにもそういう伝承が残っています。
愛が欲しいと自分だけが幸せになるのではなく、
自分から愛して、相手も自分も幸せになる、
そんな関係に導いてくれるでしょう。